2007年 03月 12日
![]() おいしかったですー。 あと、アスパラも。初物をばいただきまして。 そしてまた、みかんが増えた。 前回のアレは上の部屋の方からのお供え物でした。 捨てよう、と思って、じゃがいもを良く見てみたら…店で買うものにはつくはずの無い種類の掘りキズがあり、あれ?とひっくり返したら、この赤土(色・乾き具合・匂い)は徳之島の土じゃないか。ということで断定。みかんも大きさこそだいたい同じだけど、熟れ具合にバラツキがあって、何か変、と思っていたのだよ。 島のひとはお供え物の習慣があるのかもしれないなー(もはや父もそのカテゴリ)。 前回はお詫びの手紙が添えてあったけど、最近苦情がきてなくて、書くことなくて全略したのかも。全略しないでください、分かんないよ。よく見たら分かったけど。 ギリギリセーフ。 じゃがいもウマー^^ みかん、微妙。。全部食べきれるか全然自信ありません。。。 というか、天才的にいいタイミングでみかんもぐみたいだから、置き過ぎのせいでしょう。 そういう訳で騒いですみませんでした。次回からはよくよく観察します。 ところで最近、食べ物の話ばかりなのは何故だろう??? ■
[PR]
by uwomaru
| 2007-03-12 21:09
| 日常
|
アバウト
アマチュアVn弾き魚丸のメモです。私は大学オケから弾き始めたので、初めて楽器を手にしてから20+α年経過しました。肉体改造路線、終了間近!?その後はどうなるんだ…。
by uwomaru カレンダー
注意事項その他・リンク
※この魚丸記ですが、かなり個人的な記述に走っております。ご覧の方にとって非常に有害である可能性も大ですが、構わず書いております。くれぐれもあまり本気になさいませんよう。。
※トラックバックの際は、関連記事へのリンクをお願いします。リンクのないTBは受け付けない設定になっています。 ※メールは下記までお願いします。 uwomaru@hotmail.com ※巡回先リンク 圭子の音楽室 東風吹かば… 猫と提琴弾き バイオリンと外宇宙の話 vol.2 バイオリン弾きが考えること ほほほの脱力メモ Lesson ※ストウブつながり おそうじペコ 気ままな生活 カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||