2006年 09月 18日
発展途上の演奏等に触れると、嗚呼ウ○コ玉、と思ってしまいます。 例えば、私が何か曲をさらってまぁまぁいっか、一応通ってるしな~くらいで録音してネット上に晒したとしたら、残念ながら、それは万にひとつも notウ玉ではありえません。 表現が尾篭で申し訳ないのですが、心象風景としてあまりにぴったりで他に言葉を思いつきません。そして、隠すのが面倒なので、ウタマで行きます。 まぁぶっちゃけ、玄人目指している方々の、を聴いてきたのですが。。 1/3について、ウタマが浮かびました。 その方がどーのこうの、というのではなくて、単に人前にウタマを晒していないだけで生産者として同じ立場にいる私は、表出したウタマを見ると、非常に苦しい。。。 客観的に見ればどうよ?と考えれば良いのかもしれませんが…ウタマ生産者でない演奏者であるという経験がないので、そういう状況の方々がどういう思いで見ているかは完全に理解の外です。そして、そもそもの非生産者であるとしたら? 二度と聴かなければならない状況に陥らないよう画策すると思います。ウェ…こっちの方が救いがないなー。 そういう訳で非常に凹みました。 まぁ要するに(?)必死の練習をしたと思わせるような演奏を人前でしてはならん、と思います。発展途上である限りウタマ生産者であることからは逃れられないのですが…せめてもの最低到達ラインにしなくては。昔、さらいにさらった曲を聴いてもらって「どう?!こことここ、めちゃめちゃ練習したんだけど、分かる? 何、ワカンナイ?!」と相手に少し腹を立てたりしていたのですが、私が間違いでした。練習の苦労は分かんなくてよろしい。聴き手に変な評価を要求してはいけませんね。『見える努力はウタマ』を心に留めて、懲りずに練習しようと思います。 だってそれ以外手が無いじゃん、非生産者になる以外はね。。 ■
[PR]
by uwomaru
| 2006-09-18 20:55
| 音
|
アバウト
アマチュアVn弾き魚丸のメモです。私は大学オケから弾き始めたので、初めて楽器を手にしてから20+α年経過しました。肉体改造路線、終了間近!?その後はどうなるんだ…。
by uwomaru カレンダー
注意事項その他・リンク
※この魚丸記ですが、かなり個人的な記述に走っております。ご覧の方にとって非常に有害である可能性も大ですが、構わず書いております。くれぐれもあまり本気になさいませんよう。。
※トラックバックの際は、関連記事へのリンクをお願いします。リンクのないTBは受け付けない設定になっています。 ※メールは下記までお願いします。 uwomaru@hotmail.com ※巡回先リンク 圭子の音楽室 東風吹かば… 猫と提琴弾き バイオリンと外宇宙の話 vol.2 バイオリン弾きが考えること ほほほの脱力メモ Lesson ※ストウブつながり おそうじペコ 気ままな生活 カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||